fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

コルビジェの LC1 を購入!!

以前から欲しかった、コルビジェのLC1を、祖師ヶ谷大蔵の中古家具店で見つけました。
中古品なので傷みはありますが、新品を買ったとしても、我が家にはお転婆娘が居るので中古で十分です。

      LC1 ①
      ル・コルビジェ の LC1

烏山の中古家具店では、コルビジェのシェーロングやLC2を見付けたことがあり、何度も購入を検討しましたが、狭い我が家には置く場所がないので諦めていましたが、今回見付けたLC1はシェーロングやLC2と比べると小さめです。

      LC1 ③
      心配していた通り、早速凛がチェックに来ました。

LC1 ④
おやおや、これじゃやっぱり新品は買えません。

      LC1 ②
元々、この場所にはマッキントッシュのハイバックチェアーが置いてありました。
二つの椅子を何処に置くかと散々悩んだあげく

      LC1 ⑤
      結局、ここにしか置く場所はないようです。

ル・コルビジェがデザインした椅子や本は、アマゾンで購入することが出来ます。

          

      


  

スポンサーサイト



  1. 2014/06/17(火) 10:14:00|
  2. お勧め商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

太陽の塔 のフィギアを購入

明日から消費税がアップしますね。
我が家では、特に増税前に買うものはないと思っていましたが、以前から欲しかったあのフィギアを購入することにしました。

      太陽の塔②

 太陽堂から出ている「太陽の塔」S=1/144 塗装完成モデル ソフトビニール製
他では安くても12,480円しますが、アマゾンで10,260円で販売しているのを見付けました。
1970年の大阪万博のメイン施設であったお祭り広場の巨大な屋根を突き破る様に建てられた 太陽の塔 は、あの岡本太郎氏のデザインであるのは皆さんも御存知のことと思います。本物の高さは70mもあったんですね。
岡本太郎さんのことは、当時は沢山テレビに出ていたので知っていましたが、3年前に岡本太郎生誕100年企画でテレビドラマの「TAROの塔」を見てからは、すっかり彼のファンになっていました。

      関連記事は ⇒ 《 こちら① 》 《 こちら② 》《 こちら③ 》

      太陽の塔③
      S=1/144とは言え、高さが50cmもあるこのフィギア
      購入したのはいいものの、何処に置くかは決めてませんでした。

      一晩考えて
      太陽の塔④
      階段室の出窓に置くことに決めました。

実際に触ってみないと、ソウトビニールとは分からない、リアルで存在感の有る質感のフィギアです。

                  
  1. 2014/03/31(月) 09:31:37|
  2. お勧め商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

看板建築 模型①

こんなの買っちゃいました。

看板建築①
KATOから、鉄道模型Nゲージのジオラマ用に販売されてます。

      蜷川家具店②
香取市の佐原に在る蜷川家具店に、細部に違いはあるもののかなり似ています。

看板建築正面交換キット
正面交換キットも買っちゃいました。

      左上の看板建築
      旧湯宮釣具店 ①
     3階は違ってますが、2階が川越市旧湯宮釣具店に似てます。

      右上は
      大正館①
      2階が川越市大正館に似ています。

      左下の看板建築
      田中屋①
      やはり川越市田中屋
      これは似てるとかじゃなくて、田中屋そのもののようですね。

         アマゾン で購入できますよ。   

テーマ:萌えフィギュア、グッズの情報 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/08/07(水) 00:01:19|
  2. お勧め商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今朝の東京

今朝の東京は雪が降っています。

3-7朝の風景
この写真は9時頃撮ったものですが、車やお寺の屋根が薄っすらと白くなってきました。
天気予報では雨と言っていましたが、思いもよらぬ降雪の月曜日になりました。
僕は今日は出掛ける予定が無いのでいいのですが、雪に弱い東京です。また彼方此方で交通が麻痺しだすのではないでしょうか?

でも2週間ほど前から、花粉症で悩ませれている僕にとっては、ちょっとホッとする雪でもあります。
先月からコルステロールを下げる薬を飲んでいるので、なんとなく複数の薬を飲む事がいやで、今年はまだ花粉症の薬を飲んでいませんでした。昨日の晩は両鼻が詰まってしまい、苦しくて夜中に何度も目が覚めてしまいました。
この雪なら今日は花粉は飛ばず、アスファルトや屋根に積もった花粉も、きっと洗い流してくれるでしょう。

   鼻づまりが酷かった理由は、昨日の暖かさと
   デンキブラン
   届きたての電気プランを飲んでしまったことでしょう。

花粉の時期に、強いお酒を飲むと、症状が酷くなることは、花粉症でお悩みの皆さんは、既に経験済みの事と思います。
電気プランを近所のスーパーで買えることは、以前にもプログに書きました。
ただし、スーパーで売っているのは360ccの小瓶だけで、少し割高なのです。
アマゾンでも購入できる事は知っていたので、注文してみようと思いましたが、烏山にも在るカクヤスと言う酒屋チェーンから発送されると書いてあるじゃありませんか。
直接カクヤスに注文すれば、送料も掛らないので、アマゾンでのネッサト購入は止め、早速カクヤスに注文し、昨日届いたたと言うわけです。

ビール程度のアルコール度数の飲み物なら、如何と言うことはないのですが、電気ブランはロックで頂きますので、花粉症のアレルギー反応を強く刺激してしまったものと思われます。
なので、折角届いた電気ブランなのですが、当分お預けとなりそうです。

「あれっ、禁酒は如何なったのか?」と思っている方も居るかも知れませんので、簡単にご報告致します。
12月、1月と続いた禁酒でしたが、血液検査による肝機能値が悪かったのは、アルコールが原因ではなく、脂肪肝が原因だと分かり、現在は一応アルコールは解禁となっております。
但し、脂肪肝対策と高めのコルステロール&中性脂肪を下げる為、運動量を増やし、食事制限をしています。
(飲酒は一日おき程度にしています)
まだ一ヶ月程ではありますが、お腹の周りは少しすっきりし、体重は無理なく3kg減少して現在74kgです。
出来れば72kg位で、安定させたいですね。

雪の追記です。
3-7朝の風景②.
10時30分頃の写真です。

3-7朝の風景③
お寺の屋根の雪が、積もっているのが分かります。

テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

  1. 2011/03/07(月) 10:23:06|
  2. お勧め商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

またもやDesign Interior Collection

前にも何度か話題にした椅子のフィギヤ Design Interior Collection
このシリーズは一箱500円で全9種類なので、箱買い(大人買い)してしまえば、簡単に全種類を手に入れることは出来たのですが、去年の父の日のプレゼントに、子供に二箱もらってしまったので、大人買いをするのは止めて、気が向いた時に一箱づつ買って行く事にしたのです
このフィギヤは箱の中身が分からないので、欲しい椅子を手に入れるのは、けっこう大変なんです

リートフェルトの椅子


今週、下北沢での会合の前に本多劇場の1階にあるヴィレッジ ヴァンガードで一箱買ったのですが、残念ながら中身は既に持っているものでした
会合の帰りにもう一箱買ってみると、ようやく一番欲しかったこの椅子をゲットできたのです

意外に早く一番欲しかった、このリートフェルト「レッド&ブルー」は手に入りましたが、どうしても欲しいのはあとニ脚
いったい後何箱買えば、この二脚をゲットすることが出来るのでしょうか?

テーマ:建築デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2009/06/06(土) 15:32:18|
  2. お勧め商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

花粉症グッズ ( ノーズ マスク ピット )

本来なら梅や桃の花をめでながら、もう直ぐ咲くであろう桜のつぼみが膨らむのが楽しみな季節の筈なのに、花粉症にかかった人間にとっては、天気が良い日には、マスク無には出掛けられない、辛い季節です

でも僕のように眼鏡を掛けている人間には、マスクをすると眼鏡がクモって困ります
お化粧をしている女性の方は、僕なんかよりよっぽど大変ですよね

先日うちの奥さんが、渋谷に買い物に行った時に、こんな花粉症グッズを買ってきました

ピット      
      商品名は ノーズ マスク ピット   
      鼻に差し込むマスクで、花粉を99.9%以上カットと書いてあります
         
買って来た物は3セット入りで525円ですが、右の商品は14セット入りです

昨日、出掛ける時に、早速使ってみようと思ったのですが、鼻に入れる事をちょっと躊躇したのと、出掛けるのが夕方だったのでもったいない (使い捨てなので) と思ってしまい、まだ試してはいません

ただ、かなりの人気商品らしく、東急ハンズでは品切れだったそうですが、amazonでも買えるのが分かって安心しました

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

  1. 2009/03/11(水) 08:05:20|
  2. お勧め商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Design interior collection

以前にも紹介したDesign interior collectionを箱買い(大人買い)しちゃいました

デザイナーズ インテリア コレクション①
色々なシリーズがあるのですが、今回購入したVOL.4はバラなら一脚1,050円です

デザイナーズ インテリア コレクション⑦
但し箱の中身が何かは分からないので、同じ椅子ばかり当ってしまう事もあります
僕はもともとくじ運が良く無いので、箱買いする事にしたのです
左の箱がバラ売りようで、右の大きい箱にはバラ売りようの箱が6個入っています

椅子を個別に紹介すると
デザイナーズ インテリア コレクション②
フランスの建築家、Le Corbusierデザインの椅子で
左が/LC4 Chaise Longue 右が/LC2 Grand Comfort 2p です
どちらも大変有名な椅子で、僕も実物を欲しいと思っているのですが、残念ながら我家には置くスペースがありません

デザイナーズ インテリア コレクション③
左が/Eero AarnioデザインのBall chair
右は/Charles Rennie MackintoshデザインのHill House です
この椅子は小さいので、リビングの片隅に本物が置いてあります
高い椅子だと分かっているのか、所かまわず爪研ぎをする猫達も、不思議と手を出しません

デザイナーズ インテリア コレクション④
このなんともシュールな唇そのもののソファーは/Studio 65デザインのBocca
右は/George NelsonデザインのMarshmallow Sofa

デザイナーズ インテリア コレクション⑥
(凛) 「吸い付かれそうで、ニャンだか恐いニャスな」

actリビング   普段の様子
うちのリビングです         デザイナースコレクションは事務所の棚に飾ってあります

僕は新宿まで買いに行ったのですが、amazonの通販でも買えることが分かりました

            
ばら売りではなく、箱売りになります    こちらは別のシリーズです
                   
右側のシリーズも、バラで三脚購入しましたが、欲しいリートフェルトの椅子とミースの椅子とコルビジェの椅子は当たりません。
やっぱり最初から箱買いするべきでした。

テーマ:建築デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2009/03/07(土) 08:00:29|
  2. お勧め商品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12