今日の東京は、予報通りに朝から雪が降っています。
予報では先月16日並みの大雪になる可能性もあるとのことですので、今後の空模様が心配です。
今日は私立大学の受験もあるので、交通情報も気になる所です。

2階のルーフテラスからの眺めです。 まだ、雪は「うっすら」と言った程度です。

外に出て道路から我が家を撮ってみました。 ヴォールト屋根のてっぺんに、やっぱり「うっすら」積もり始めています。

でも、ノートの上は既に真っ白です。
スポンサーサイト
テーマ:天気 - ジャンル:ニュース
- 2013/02/06(水) 09:24:34|
- 気象情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は成人式。
今年成人を迎えた皆さん、おめでとうございます。
毎年、「荒れる成人式」がニュースなどで報道されていますが、今年の東京は天候が大荒れとなりました。

何時もの2階のリビングの窓からの風景。
神社もお寺の念仏堂の屋根も雪で真っ白です。

これは長男の部屋の窓から、狭い庭を通してお墓を見たところ。

これらの写真は昼頃に撮ったものです。
雪は午後から、ますます降って来ましたので、積雪はこれ以上になりました。
テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ
- 2013/01/15(火) 11:20:35|
- 気象情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今日の東京は朝から雪が降ってます。

2階のルーフバルコニーから撮った風景です。
23区でも5cmの積雪予報が出ています。

電車も遅れているようです。

ガラスのテーブルの上には、既に5cmは積もっています。

何かと苦労は多いものの、通勤の必要のない僕は、今日のような日は、得をした気がします。
(父) 「コタツの中の方が暖かいぞ・・・」
(凛) 「ここがアタチの指定席ニャス・・・」
テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ
- 2012/02/29(水) 09:35:58|
- 気象情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
台風9号は久々に首都圏を直撃した上に、かなり大形で、しかも動きがゆっくりなので、今でも雨が降り続いています。
最近
何度か自転車で河川敷を走った多摩川や埼玉の荒川も河川敷一杯まで水かさが増えていて、世田谷の一部では避難勧告が出された地域もありました。
河川敷の中洲に取り残された人もいて、今も救助作業が続けられているようです。
ただ雨に弱いといわれる都心部は、数年前の集中豪雨の時のように、街中の川が氾濫したり、道路が潅水して道路が川のようになり、鯉が泳ぐと言った状況や、地下室に雨水が流れ込むと言った被害は、今のところ報道はされていません。
都心の地下に何個も造られた地下調整池が、威力を発揮したのかも知れません。
ところで我家はどうかと言うと、

見たところ被害はないようですが
風でゴ-ヤのロ-プが左側に寄っているのが分かるでしょうか?
ロ-プ間を繋ぐように張っていた横枝葉は無残に引きちぎられてしまいました。
大きく実っていたゴ-ヤの実は、昨夜のうちに収穫しました。
実はまだ硬く、もっと大きくなったのでは、と思うと少し残念です。

テ-ブルも昨夜のうちにひっくり返しておきました。
雨水バケツは勿論一杯になっています。

(父) 「凛、何で着いてくるんだ。お父さんはアチコチ見回らなくちゃならないんだ。」
(凛) 「まだビュ-ビュ-音がして怖いニャスよ。」
(父) 「あっ!! また目ヤニが出てる。 昨夜、目薬差すのを忘れてた。」
テーマ:日々出来事 - ジャンル:ライフ
- 2007/09/07(金) 10:03:35|
- 気象情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8