今回は先月(10月)20日に訪れた旧古河邸庭園を、「秋のバラフェスティバル」を中心に紹介します。
古河庭園では何週間か経てば、日本庭園で紅葉が楽しめる筈です。
今回は先月(10月)20日に訪れた旧古河邸庭園を、「秋のバラフェスティバル」を中心に紹介します。
古河庭園では何週間か経てば、日本庭園で紅葉が楽しめる筈です。
先週末、東京の桜は満開になりました。
花冷えのおかげで、去年と違って今年は永く桜を楽しむことが出来ました。
まずは義父母の家の近くを流れる、境川の桜です。まだ若い桜で大木ではありませんが、なかなか綺麗な枝ぶりりです。
相模原の桜並木。相模原駅から町田方面に徒歩10分程の所にある商店街。土曜日は桜祭りをやっていました。とても見事な桜です。
町田に戻って恩田川の桜並木。去年も観に行きましたが、あまりに永い桜並木なので、全部は見きれませんでした。
これも恩田川の桜です。
これは世田谷の祖師谷公園の桜。
先週の金曜日に、打合せのついでに足を伸ばして観に行きました。恩田川の桜並木とは比べ物にはなりませんが、桜も育って見栄えが良くなってきました。
最後は都立芦花高校(旧千歳高校)の桜です。
以前は見事な枝ぶりでしたが、今は横に伸びた枝が切られて、こんな姿になってしまいました。
「枯葉が落ちる」「日当りが悪くなる」等の苦情がご近所からあったのかも知れませんが、50歳を越える老木は、こんな姿にされても、一生懸命綺麗な花を咲かせています。
凛太郎の本業のHPです
世田谷区の千歳烏山の情報サイト
案内役はなんと凛と蘭!?
千歳烏山の情報が見られます
建物探訪の目次
Author:凛太郎
猫が大好きな一級建築士です
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
探していたものが、以外に簡単に見つかるかも知れませんよ
本は楽天で探そう!
前のブログです
建物、環境の記事もたくさんあります