fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

佐賀~深川~清洲 散策Ⅱ (有) コスガ

江東区佐賀には、もう一棟、モルタル造形の看板建築傑作が在りました。

コスガ③
(有) コスガ
前回紹介した建物とは、同じ通りの向かい側に在り、徒歩1分と離れていません。
この写真では新しい建物に見えるかも知れませんが、両隣りの建物も、恐らく昭和初期の建物だと思います。

コスガ②
この建物はドラマ「マルモの掟」で、マルモ達が住んでいたくじら亭です。
どこに在るのか気になっていましたが、106さんのブログを見て、佐賀に在ることを知った訳です。

コスガ①
文化財級の建物だと思いますが、欲を言えば、2階の窓を左右対称にしてほしかった・・・!

  コスガ④
先日紹介した建物とシルエットが似ています。

コスガ⑤
隣家と離れているので、側面にも窓が有り、パラペット部の装飾も裏まで続いています。
 
コスガ⑥

コスガ⑦
程良く伸びた蔦も、壁面緑化風で良い感じです。

コスガ⑧
ついでに、隣の御宅の写真もアップしておきます。
スポンサーサイト



テーマ:建物探訪 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2012/04/05(木) 08:00:00|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

コメント

2階の窓が左右対称になっていない理由は間取りと関係があるのかもしれませんね。内部がどうなっているのかちょっと見てみたいです。
  1. 2012/04/05(木) 08:05:20 |
  2. URL |
  3. 御光堂(pulin) #-
  4. [ 編集]

御光堂さんへ

≫窓が左右対称になっていない理由は間取りと関係がある

恐らくトイレか物入なのだと思います。
2階のシンメトリーよりも、1階の窓とそろえることを優先したのでしょう。
見た目(デザイン)と機能、どちらを優先するかは、いつも頭を悩ますところですが、デザインの優れた建物だけに、ちょっと残念です。
  1. 2012/04/05(木) 08:48:02 |
  2. URL |
  3. 凛太郎 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/1201-8679b930
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

佐賀地区看板建築

佐賀地区は村林商店以外の情報は無かったのですが 他にもあった様で直ぐに見付かった 外壁は違いますが形としてはそっくりです 1階にはフットケアの店が入ってました 凛太郎さんの情報でドラマ『マルモの掟』で居酒屋KUJIRAとなってた建物と...
  1. 2012/04/06(金) 23:32:27 |
  2. 撮るだけ撮ったら腹ごしらえ