
玉川屋 吉田クツ店(石岡将棋会館) ヤマモト時計店 石岡富國社

間口2間の建物3軒と、右のは2間半位でしょうか?

煎豆・元祖 玉川屋
石岡で唯一残る、一目で銅板葺の看板建築と分かる建物です。
前面壁をボールト屋根のように立ち上げ、欄間窓もアーチを描き、この建物の大きな特徴になっています。

屋号もちゃんと残っているのが嬉しいです。

吉田クツ店 ( 石岡将棋会館 )
黄色く塗られていますが、この建物も銅板葺、もしくはトタン葺だったのでは?

石岡復刻社
角地に建つ店舗建築で、道路に面する2階の壁に連続する縦長窓が特徴です。
店舗として、かなり良い立地です。

この建物もペイントされていて、元の色と材質が分りませんが、金属系の板金葺であったのは間違いないと思います。

住居の玄関の霧よけ庇にも、細かな細工が施されています。
スポンサーサイト