fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

石岡散策 Ⅹ T邸 ( 旧土屋左官店? )

表通りから少し住宅街に入り込んだ狭い道沿いに、何故文化財に指定されないのか不思議なくらいの、楽しいデザインの建物が在ります。
  土屋邸①
  T邸 ( 旧土屋左官店? )
平松理容店の記事で「石岡の看板建築の特徴は、優れた左官職人によるモルタル造形にあります。東京で修業を積んだという、左官職人の故・土屋辰之助さんが、石岡で最初に手掛けた建物」と書きましたが、この建物がその土屋さんの御自宅だったと思われる建物です。

土屋邸③
色々な見所のある建物ですが、一番の特徴は、角部頭部の装飾でしょう。
西洋古典様式の建物のようであり、アールデコ表現主義建築の要素も感じます。
 
  土屋邸④
設計者 / 不詳
建築年 / 1931年 ( 昭和6年 )
所在地 / 石岡市国府2丁目


土屋邸⑤
バルコニー上部のアーチを支える柱は、装飾のないシンプルな円柱です。

  土屋邸②
角地を生かした壁面には、霧除け庇を支える様に窓の両側に配された柱型も、シンプルな半円型。水平を強調するような横ボーダーも目を引きます。
スポンサーサイト



テーマ:建物探訪 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2012/07/19(木) 08:00:00|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/1296-dbe4415c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)