fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

築地散策Ⅰ 築地3丁目交差点近くの銅板葺の建物

築地近辺の建物は、今までにも何回か紹介してきましたが、今回は何時取り壊されてしまうか分らない、看板建築を中心に紹介したいと思います。

地下鉄日比谷線の築地駅の階段を上がると、新大橋通りの築地三丁目の交差点に出ます。
  築地2丁目10キャンブレン屋根の銅板葺建物
築地三丁目の交差点のすぐ近くの築地二丁目10に、キャンブレル屋根を持つ銅板葺の看板建築を見付けました。
元は店舗だったと思われますが、テントはすでにボロボロで営業をしている様子はありません。2・3階の住居部分も人が住んでいるかは分りません。


築地三丁目の交差点から、少し聖路加病院方向に進むと
築地3丁目4須田商店①
須田商店・Ⅰ邸
角地に建つ木造二階建て寄棟屋根・銅板葺の店舗兼住居

築地3丁目4須田商店②
外壁の立ち上がり部分が無いので、看板建築とは言えないかもしれませんが、現役の銅板葺の建物です。

築地3丁目4須田商店③  築地3丁目4須田商店④
窓の戸袋飾りは菱葺。玄関にも雨戸があって、こちらの戸袋飾りは亀甲葺です。
スポンサーサイト



テーマ:建物探訪 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2012/09/03(月) 08:00:00|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/1331-9e78191c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)