fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

川口散策Ⅵ 花札の「柳に小野道風」の貸家 

今回の川口散策の目的は、藤森照信氏著の「看板建築」に載っている江島屋と、花札の「柳に小野道風」の絵柄が施された戸袋飾りが紹介されている住宅の存在を確認し、存在していた場合はその写真を撮ることでした。
既に紹介した江島屋はわりと簡単に見付けることが出来ましたが、こちらの建物は見付けるのに、少々時間が掛ってしまいました。

川口雨の戸袋飾りの貸家①
本に載っているのは戸袋飾りの写真だけで、建物の全景の写真は載ってい無かったので、なかなか見付けられなかったのです。
やっと見付けた建物には、貸家の看板が掛かっていました。。

  川口雨の戸袋飾りの貸家②
  樹木が茂っていて、良く見えませんでしたが
 
  川口雨の戸袋飾りの貸家③
  樹木の間から、かろうじて戸袋飾りの銅板を垣間見ることが出来ます。

  川口雨の戸袋飾りの貸家
花札をやったことのある方なら、柳(雨)の20点の札の絵と言えば分ってもらえると思います。
小野道風と柳にカエルが描かれている筈なのですが、傘をさす小野道風の姿は確認出来るものの、柳の枝は無くなった部分もあるようです。
向って左下に居る筈のカエルは、枝葉で隠れて確認出来ませんでした。
この戸袋飾りを藤森さんは本の中で「戸袋飾りでは最高の作品」と称しています。

  川口雨の戸袋飾りの貸家⑤
  こちらの写真は銅製の化粧じょうご

スポンサーサイト



テーマ:建物探訪 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2012/10/02(火) 08:00:00|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/1353-5f90bc5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)