fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

東海道品川宿散策Ⅱ 青物横丁商店街のレトロな建物

今日は青物横丁駅~新馬場駅までの青物横丁商店街に建つレトロな建物を紹介します。

南品川2-7(旧魚長)\居酒屋えいちゃん
居酒屋 えいちゃん ( 旧魚長 )  所在地 / 品川区南品川2-7
旧東海道沿いで最初に出会ったのはレトロな建物出桁造りの元仕出し屋。
 

南品川2-8 SAKAMAKI・岡松畳
SAKAMAKI  所在地 / 品川区南品川2-8
この建物は元はのように見えます。


南品川2-8 SAKAMAKI・岡松畳①
畳松岡
前の2軒と比べると、かなり原型を留めており、店舗の引き戸も木製です。

  畳松岡
  木製の引き戸には亀甲紋様の戸袋飾りも健在です。


  南品川2-8 富士田屋工業所①
  富士田屋工業所  所在地 / 品川区南品川2-10

  富田屋工業所②
  工場か事務所として使われている、出桁造りの建物です。
  妻壁は南京下見板張り。建物の状態も、きわめて良好のようです。


南品川1-8-11 S邸①
S邸
交差点の角切りを生かしたデザインは築地4丁目のワカマツヤ洋品店にちょっと似ています。
間違いなく元は店舗だったと思いますが、今は看板もなく、住宅として使用されているように見えます。

S邸②
外壁の立ち上がりがあるにもかかわらず、出桁造りの様な木組みが見えています。

S邸③
歯飾りの様にも見えて、面白いデザインです。

  青物横丁商店街
スポンサーサイト



テーマ:建物探訪 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2012/10/08(月) 23:31:51|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/1357-2f626a6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)