
渡辺漆器店
この建物の間口は3.5間程度でしょうか?

一見シンメトリーかと思いましたが、2階の向って左側の窓は他の窓より小さいのが分かります。
設計者 / 不詳
竣工年 / 昭和初期
所在地 / 静岡県三島市大社町1丁目

2階の窓の上に、店名の名残が見てとれます。
装飾が全くと言っていいほど無かった一服処ムラカミと比べると、装飾は豊富と言えます。


文化財に指定される価値は充分満たしているように思うのですが、何故か指定はまだのようです。


左右ともに空き地になっているので、側面の様子も分かります。
以前はどんな建物が建ち並んでいたのか興味がありますね。
スポンサーサイト