fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

三島散策Ⅱ 渡辺漆器店

今日も三島大社の正面に延びる、下田通りに建つ銅板葺の看板建築を紹介します。

  渡辺漆器店③
  渡辺漆器店

 この建物の間口は3.5間程度でしょうか?

  渡辺漆器店①
一見シンメトリーかと思いましたが、2階の向って左側の窓は他の窓より小さいのが分かります。

設計者 / 不詳  
竣工年 / 昭和初期 
所在地 / 静岡県三島市大社町1丁目


渡辺漆器店⑤
2階の窓の上に、店名の名残が見てとれます。
装飾が全くと言っていいほど無かった一服処ムラカミと比べると、装飾は豊富と言えます。

渡辺漆器店⑥

渡辺漆器店⑦
文化財に指定される価値は充分満たしているように思うのですが、何故か指定はまだのようです。

  渡辺漆器店②
 
  渡辺漆器店④
  左右ともに空き地になっているので、側面の様子も分かります。
  以前はどんな建物が建ち並んでいたのか興味がありますね。
スポンサーサイト



テーマ:建物探訪 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2012/10/19(金) 09:19:09|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/1368-cace4602
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)