fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

環翠楼 Ⅰ

今月の初めに泊まった、箱根塔之沢に建つ環翠楼を紹介します。

先ずは外観を中心に紹介しましょう。

環翠楼内部33
環翠楼の創業は慶長十九年ですので、歴史を遡ること四百年になります。
現在の建物は明治十七年に建てられたものを、大正八年に増改築したもので、直後の関東大震災にもびくともしませんでした。
特に大黒柱を使用せず、小柱・梁・筋交等を組み合わせる「総もたせ」は館内に独特の造りを見せています。
現在の後方にも通ずるような、その建築方法は、当時の有識者の注目を集めたと言うことです。

  塔の沢⑤
旅館と言うよりも、神社の様に見えますね。
紅葉が奇麗だったのは嬉しかったのですが、紅葉で建物が良く見えませんので

夜景
パンフレットに載っている夜景も載せておきます。

環翠楼内部⑪
宿泊した部屋「早川」からの眺め。

環翠楼内部⑰
環翠楼は木造にもかかわらず、何と4階建。
最上階は3室の大・中宴会場があります。

環翠楼内部29
連続する窓が、なんともモダンです。

      環翠楼内部⑱

      環翠楼内部⑲

      環翠楼内部⑫
      露天風呂へ続く階段
スポンサーサイト



テーマ:建物探訪 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2012/12/13(木) 09:37:36|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/1422-3285ba43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)