fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

鐘ヶ淵散策Ⅰ 墨田5丁目近辺のレトロな建物

久し振りに仕事で都心部へ出掛けたので、帰りにスカイツリー近くの鐘ヶ淵に寄り道してきました。
ネットで見付けた、銅板葺の出し桁造りの建物を見るのが目的です。
都営バスで東京スカイツリー駅まで行き、東武スカイツリーラインで鐘ヶ淵駅へ向かいます。

駅から目的地までの10分足らずの道のりで、何棟かのレトロな建物に出会いました。

墨田5-1本原商店
本原商店

どうやら鐘ヶ淵は、ちょっとレトロな建物が多く残る地域のようです。

      墨田5-3の住宅
 この建物は元は店舗のようですが、現在は住宅として使われているようです。

墨田5-6小林酒店②
小林酒店
出し桁造りの二戸長屋で、外壁は下見板張りです。

墨田5-6小林酒店③

墨田5-6小林酒店①
向って左隣にプレファブ住宅が見えますが、ストリートビューで見てみると、つい最近までここにも同じような出し桁造りの建物が建っていたようです。


墨田5-7 そば坂むら①
さらに道を進むと、レトロ感がいっそう増した一角が在ります。

      墨田5-7 そば坂むら②
      そば坂むら
なんとも味わいのある蕎麦店ですが、残念ながら「本日休業」の札が掛かっていました。
この味わいのある建物は1932年の竣工だそうです。

墨田5-7 そば坂むら③
看板も繊細な縦格子、そして照明器具もいい感じです。
是非、お蕎麦も味わってみたかった。

      墨田5-7 そば坂むら④
      花家惣菜店

    墨田5-10 武田常商店①
    ここを右の道に入ると、目的の武田<常>商店が見える筈です。

スポンサーサイト



テーマ:建物探訪 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2013/04/11(木) 18:47:24|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/1506-35861e54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)