fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

鐘ヶ淵散策Ⅳ 玉ノ井いろは通り沿い 酒喜屋本店 他

      鐘ヶ淵通り右折して玉ノ井いろは通りに入ります。

      墨田3-41 酒喜屋本店②
      酒喜屋本店             所在地 / 墨田区墨田3-41

      墨田3-41 酒喜屋本店①
自動販売機が何台も店先に並んでいますが、現役の店舗として利用されているのが嬉しいです。
建物の状態も非常に良く見えます。      

墨田3-41 酒喜屋本店④
酒喜屋本店のロゴが目を引きます。

墨田3-41 酒喜屋本店③
ロゴだけでなく、パラペット部のデザインは重厚です。

墨田3-41 酒喜屋本店⑤
霧除け庇の先端には、ロンパルディア帯のような紋様が施されています。


      東向島5-4 松田紙店
      松田紙店              所在地 / 墨田区東向島5-4
酒喜屋本店の斜向かいにも、レトロな建物が残っています。ここも現役の店舗です。


玉ノ井いろは通り鐘ヶ淵通りと同様に、微妙にレトロな建物が建ち並んでいる通りでした。

      東向島5 K邸①
      東向島5丁目のK邸
1階部分は新建材を貼り付けられて隠されてしまっていますが、2階を良くご覧頂きたい。

東向島5 K邸②
バルコニー屋根のアーチや、ダイヤ模様の施された戸袋飾りが見えています。

スポンサーサイト



テーマ:建物探訪 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2013/04/14(日) 10:43:11|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

コメント

隅田川を渡った対岸の荒川区の汐入地域にも、以前は長屋やこのような建物がいっぱいあったのに、すっかり再開発できれいになって、高層マンションしかない地域になりましたね。
(なんと汐入には戸建住宅が1件もないそうです!)
一方で、墨田区のこの地域は、まだまだ昭和の建物がたくさん残っているのですね…。
酒喜屋本店さんの建物は、本当に立派ですね!
店舗名のロゴも、素敵です。
このあたりも散策してみたくなる街ですね。
  1. 2013/04/18(木) 08:39:24 |
  2. URL |
  3. でれすけ #-
  4. [ 編集]

でれすけさんへ

この辺りにはまだ沢山のレトロな建物が残っていましたので、是非一度、ぶらりと散策してみてください。
スカイツリーから直ぐの地域ですので、その新旧の対比が面白いと思います。
  1. 2013/04/18(木) 14:19:22 |
  2. URL |
  3. 凛太郎 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/1509-937dd179
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)