蜷川家具店の周りには沢山のレトロな建物が残っています。

文明堂
蜷川家具店の向かって右隣の建物です。
小野川沿いには寄棟屋根の建物が目に付きましたが、香取街道沿いには切り妻屋根が多いようです。

屋根が重そうです。
この建物の築年も不明です。正面から見ると古そうですが、看板はアクリル製 ?
下見板張りの妻壁は、最近改修したのか新しそうに見えます。
続いて左隣り建物

素顔屋

2階の木製手摺がいい感じです。

角地一杯に店先を広げています。
縦看板に蜷川家具店と書いてあります。 現在は和風雑貨店ですが、元は隣の家具店の一部だったのでしょうか?

磯長商店
この建物は寄棟屋根です。 ベランダの手摺は文明堂のものと似ていますが、ペイントしているのか白く見えて、かなり印象が違って見えます。
妻壁がトタン張りなのが残念です。
スポンサーサイト