fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

三崎散策 Ⅰ 三崎館本店、山田屋酒店、葉山商店 他

横須賀から三崎まで、高速を利用しなかったので、1時間以上掛ってしまいました。

港の近くの駐車場に車を止め、三崎名物のマグロ尽くしの昼食をとった後、さっそく三崎の街を散策しました。

三崎5-2三崎館本店
三崎館本店                       所在地 / 三浦市三崎5丁目-2
創業は明治41年、割烹旅館としてスタートしました。
関東大震で隆起した為、埋め立てを行い、現在の建物が建設されました。
市民ホールや直産センターの入ったうらりの正面に在り、三崎で最も目立つ建物の一つと言えるでしょう。


    交番の在る、三崎公園の周りから見える
    山田屋酒店① 三崎4-8
    山田屋酒店             所在地 / 三浦市三崎4丁目-8

山田屋酒店② 三崎4-8
背後に石積み入母屋屋根の蔵風の建物が見えます。
現役の酒店の平屋部の屋根も入母屋屋根です。
昭和5年頃竣工の建物らしいです。


      こちらも三崎公園に面した建物
      葉山商店① 三崎3-2
      葉山商店            所在地 / 三浦市三崎3丁目-2

葉山商店② 三崎3-2
蔵の様なゴッツイ屋根が載っていますが、建物全体のイメージは出し桁造りの様な印象です。

葉山商店③ 三崎3-2
戸袋飾りは銅板葺です。
軒部をよく見ると、やはり出し桁造りではないようです。


      三崎3-2の飲食店①
 三崎公園から少し路地に入った、葉山商店の並びに建つ蔵風の飲食店です。

      三崎3-2の飲食店②
      三崎には蔵風の店舗が多いようえです。
スポンサーサイト



テーマ:建物探訪 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2013/07/06(土) 12:41:28|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/1556-f841190e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)