fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

武居三省堂 ( 江戸東京たてもの園 )

      今日、紹介するのは、花市生花店の隣の 武居三省堂 です。

     花市生花堂・武居三省堂②
どちらの建物も、何処をどう見ても、当時は建てられなかった筈の木造3階建てですが、この建物は、壁が3階まで建ちあがっているは正面だけで、屋根は腰折れ屋根( キャンベルン屋根 )になっています。

         花市生花堂・武居三省堂④
明治初期に神田須田町1丁目で創業した文具店ですが、この建物は関東大震災後に建てられた、看板建築としては、やや少数派の部類に入るタイル貼りの建物です。

      花市生花堂・武居三省堂⑧

      設計者 / 不詳
      竣工年 / 1927年 ( 昭和2年 )
      旧所在地 / 千代田区神田須田町1丁目


      タイルは当時流行ったスクラッチタイルではないようです。

花市生花堂・武居三省堂⑨
昭和30年代を再現したと言う店内の展示は、向かって向かって左側には商品を納めた引き出しが、

花市生花堂・武居三省堂⑩

花市生花堂・武居三省堂⑪
右側の壁には、棚一杯に文具が陳列されています。


花市生花堂・武居三省堂⑬
スポンサーサイト



テーマ:建物探訪 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2013/07/26(金) 19:16:41|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/1566-55e07cee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2013/07/27 08:44)

千代田区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
  1. 2013/07/27(土) 08:44:34 |
  2. ケノーベル エージェント