順調に成長しているプランタ-のゴ-ヤ君達。
(
6/3のゴ-ヤ君)、(
6/13のゴ-ヤ君)

全体的にちょっと左に寄り気味です。
ヨ-コさんが心配してくれたように、館名が隠れだしました。
一本の枝が、最初の難関に差し掛かっています。
ここの難関を突破できないと、念願の壁面緑化は実現出来なくなってしまいます。

これは昨日の夕方です。
先端が庇の下に入り込んでいたので、棒を使って庇の外側に誘導しました。

こちらはつい今しがたの写真です。
この庇の部分を突破しないと、2階まで伸びて行けません。
壁面緑化に興味がある人は→
こちらをどうぞ
家のでは凛が木彫りの猫に紛れて寝ていました。

隠れているつもりは無いのでしょうが・・・。

(凛) 「お父ちゃんアタチが何所か判るかニャ・・・?」
スポンサーサイト
テーマ:エコロジーライフ - ジャンル:ライフ
- 2007/06/23(土) 09:40:00|
- 2007年ゴーヤ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
凛太郎さん
ゴーヤ、随分伸びましたね。
壁面緑化はどれくらいまでやるのですか?
確かに、サインが見えなくなってしまいますね。
今になって思ったのですが、三角形に緑化し、緑の中にアクトの字が浮かび上がれば面白かったですね。
来年はいかがですか。
- 2007/06/23(土) 13:59:39 |
- URL |
- いさぶろう #-
- [ 編集]
ええっ~!こんなに急激に伸びるものなんですね!
真夏までに間に合わないんじゃないかな?と思っていたんですが、この調子なら楽勝で間に合いそうですね♪
- 2007/06/23(土) 15:09:54 |
- URL |
- ヨーコ #-
- [ 編集]
ゴーヤの伸びは朝顔より早い気がします。
我が家は今ダイヤ形のフェンスに届きました。ミニすだれの上からネットを張ってます。どうなるかな~窓が全部隠れて呉れるのが夢です。
素敵な木彫りですね、ユーミンも買い揃えたいけど場所が無いです。
- 2007/06/23(土) 20:44:32 |
- URL |
- ユーミン #-
- [ 編集]
こちらのゴーヤはやはり出遅れています。
しかし・・そのうち追い込みますよ!
木彫りの猫の中の凜ちゃん!いいですね。
うちは蕗の葉や木の茂みに隠れます(笑)
お父様は7月に亡くなったのですね。
- 2007/06/23(土) 21:40:51 |
- URL |
- sakurako #halAVcVc
- [ 編集]
伸び始めたらぐんぐんですね~。
どれぐらいの高さまで伸びるか楽しみ!
凛ちゃん、猫ちゃんたちといっしょにいるのが
やっぱり落ち着くのかな?
- 2007/06/23(土) 22:49:41 |
- URL |
- Yummy #Q3hG61Yc
- [ 編集]
成長が早すぎですね^^;
これって普通の土で育ててるんですか?
プランターだと育ちが悪いってイメージがあるんですけど・・・
- 2007/06/24(日) 18:17:19 |
- URL |
- 車屋の店長 #-
- [ 編集]
ゴーヤが東京で育つ事を、先日氷川きよしが出てる旅番組で知りました。
横浜方面だったのですが、どれも立派でビックリ!
凛太郎家のゴーヤの出来が楽しみですv( ̄ー ̄)v
凛ちゃんすぐわかりましよぉ~♪
だって凛ちゃんが一番可愛いですからO(≧∇≦)O
- 2007/06/25(月) 11:55:19 |
- URL |
- まめ姉 #-
- [ 編集]
伸びだすと早いんでしょうか。もうじき2階に届きますねえ。ますます楽しみ~^^
凛ちゃん、お人形の中に溶け込んでるねえー
- 2007/06/25(月) 12:42:21 |
- URL |
- ohiisansun #-
- [ 編集]
ゴ-ヤは主蔓の他にどんどん横に枝を伸ばして成長しています。たとえロ-プを館名の前に張らなくでも、勝手に横枝を伸ばして隠してしまうと思います。
葉もかなり密集して生えるようなので、壁面緑化には適した植物かもしれません。
もともと日影を作ることが主な目的なので、9月か遅くても10月いっぱいまでの予定です。
ゴ-ヤの実が収穫出来るか如何かでも変わるとおもいますよ。
- 2007/06/27(水) 12:14:56 |
- URL |
- 凛 #-
- [ 編集]
プランタ-の方は、予想を上回る成長ぶりを見せてくれていますが、地植えの方が今一なんですよね。
2階のテラスを日影にする為には、地植えの方が重要なんですけどね。
- 2007/06/27(水) 12:18:10 |
- URL |
- 凛 #-
- [ 編集]
少し前のsakurakoさんのブログは御覧になりましたか?
かなり大規模な、朝顔を使った壁面緑化の写真が載っていました。
朝顔があんなに大きくなるとは驚きました。
木彫りの猫は、凛を買う前にかなり時間を掛て、新宿や下北、地元の雑貨や古道具屋で見つけたものです。
- 2007/06/27(水) 12:22:14 |
- URL |
- 凛 #-
- [ 編集]
親父が亡くなったのは突然で、20年前の7月の暑い日でした。
まだ就職(結婚も)直後だったので、うろたえる母を気使いながら
兄と結婚したばかりの奥さんと3人で葬式を仕切るのは大変でした。
- 2007/06/27(水) 12:27:22 |
- URL |
- 凛 #-
- [ 編集]
予想外にプランタ-のゴーヤばかりが伸びています。
小さなプランタ-なので、実を付けるとしたら地植えの方だと思うのですが・・・。
- 2007/06/27(水) 12:30:21 |
- URL |
- 凛 #-
- [ 編集]
実はパンジ-を何度も育てた使い古しの土で、再生土も100円ショップで買ったのを少し混ぜただけなんです。
何年か前に、カブト虫の糞も入れたことが有りますよ。
それが今頃になって効いてきたのかも知れませんね。
- 2007/06/27(水) 12:34:01 |
- URL |
- 凛太郎 #-
- [ 編集]
東京でゴ-ヤが育つこと自体が変ですよね。
東京でも彼方此方の区役所や学校でゴ-ヤの壁面緑化を実施しているみたいですよ。
- 2007/06/27(水) 12:37:47 |
- URL |
- 凛太郎 #-
- [ 編集]
この枝葉無事庇を突破することが出来ました。
2~3枝庇を越えた頃、またゴ-ヤ君情報をお知らせしたいと思います。
凛は猫形の事を如何思っているのか知りたいです。
時々くんくん匂ったりはしているんですけどね。
- 2007/06/27(水) 12:40:33 |
- URL |
- 凛太郎 #-
- [ 編集]
ちょうちょとか、蜂が少ない時には、たっぷりと受粉させて下さいね~♪
もっとも、壁面緑化だけが目標でしたら必要ないでしょうけど。。。
凛さん~絶対に隠れているように見えますね~~むほほ~♪
- 2007/06/29(金) 16:01:09 |
- URL |
- SHOU #-
- [ 編集]
今後もゴ-ヤ君情報は続けて行きますので
楽しみにしていてください。
- 2007/07/05(木) 23:27:11 |
- URL |
- 凛太郎 #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/159-37c87d46
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
アクトデザイン
凛太郎の本業のHPです
ちとからめぐり
世田谷区の千歳烏山の情報サイト
案内役はなんと凛と蘭!?
ちとから散策
千歳烏山の情報が見られます
建物探訪の目次
建物探訪の目次
用途別、地域別、設計者別に分けています
ローマ散策の目次
フィレンツェ散策の目次
ヴェネツィア散策の目次
プロフィール
Author:凛太郎
猫が大好きな一級建築士です
建物探訪するのに便利な本
イタリアの世界遺産
この本でヴェネツィアが分かります
内容が豊富で助かります
大阪散策の際重宝しました
洋館の傑作集です
看板建築の教科書です
鎌倉の西洋館が沢山載ってます
横浜の建物探訪には最適です
東京の建物散歩はこの一冊で
歴史遺産 日本の洋館-1
歴史遺産 日本の洋館-2
歴史遺産 日本の洋館-3
歴史遺産 日本の洋館-4
歴史遺産 日本の洋館-5
歴史遺産 日本の洋館-6
お勧めショッピング
お勧めBOOKS
ニャンコの紹介

凛 メス 2005年7月17日生
2018年9月29日永眠

蘭 メス 2007年11月2日生

エナ メス 2018年11月25日生
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
よく訪問するブログ
このブログをリンクに追加する
お気に入りのブログ
最近のトラックバック
カレンダー
月別アーカイブ
FC2カウンター
天気予報
アクトデザインの載っている本
凛と蘭が雑誌に載りました
僕の設計した家が2軒紹介されてます
僕の家が載っています
お勧めshoppingサイト
探していたものが、以外に簡単に見つかるかも知れませんよ
以前のブログ
前のブログです
建物、環境の記事もたくさんあります
猫饅頭友の会
ルーパーズ倶楽部メンバー
飼猫免許証
猫合唱団
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる