fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

小田原散策-Ⅱ だるま料理店

中央労働金庫小田原支店のすぐ近所に在るこの建物も、小田原で1・2を争うレトロな建物と言えるでしょう。

だるま③
だるま料理店 主屋
小田原の網元だった廣澤仁三郎氏が1893年( 明治26年 )に、相模湾で捕れた魚介類を中心に、刺し身、寿司、天ぷら等の日本料理店を創業したものです。

だるま④
この建物は関東大震災で損壊した店舗を、二代目の廣澤吉蔵氏が1926年(大正15年)に再建したもので、2階屋根の正面に破風を重ねた比翼入母屋造り

だるま①
玄関の唐破風屋根も見事です。

だるま②

裏へ回ってみましょう
だるま⑥
道路側とは一味違う表情が現れます。

設計者 / 不詳
竣工時 / 1926年(大正15年)
所在地 / 小田原市本町2-1-30
国登録有形文化財


      だるま⑧

      だるま⑦
   肘掛け手摺 ( 高欄 )を支える、リズミカルに並ぶ持送りが目を引きます。

だるま⑨
スポンサーサイト



テーマ:建物探訪 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2014/01/08(水) 14:59:24|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/1619-91e5efd9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)