
渋谷区立松涛美術館

設計者 / 白井晟一
竣工年 / 1980年
所在地 / 渋谷区松涛2-14-14

渋谷の高級住宅街に建つ、異色の建築家白井晟一設計の美術館。
館内に入ったのは今回が初めて。
韓国産花崗岩貼りの道路側の曲面の外壁と、まるで井戸のような、建物中央の5層貫く吹き抜けが特徴です。

「ねこ・猫・ネコ」展を観たあとは、久しぶりに原宿方面へ行ってみました。

国立代々木競技場では日本が大活躍中の世界卓球を開催中でした。
設計者 / 丹下健三
竣工年 / 1964年
所在地 / 渋谷区神南2-1-1
JR原宿駅を超え、人でごった返す表参道へ
白井晟一、丹下健三と言う20世紀の巨星の建築を見たあとは、最近竣工した表参道の建物も見学しました。

東急プラザ表参道原宿
設計者 / 中村拓志(NAP建築設計事務所)竹中工務店
竣工年 / 2012年
所在地 / 渋谷区神宮前4-30-3

BOSS ストア 表参道店
伊東豊雄設計のTOD'Sに取り囲まれる角地に立つ建物

設計者 / 團紀彦
竣工年 / 2013年
所在地 / 渋谷区神宮前 5-1-3

向かって左隣りに建つ建物は、丹下健三氏設計のハナエ・モリビルを取り壊して、竣工したばかりの建物。
外観は以前の建物のデザインを踏襲しているようです。

Ao
設計者 / 日本設計
竣工年 / 2008年
所在地 / 港区北青山3-11-7
喉が渇いたので青山通り沿いの Ao のカフェで一休みして

SPIRAL
設計者 / 槇文彦
竣工年 / 1985年
所在地 / 渋谷区南青山5-6-23
何時見ても惚れぼれする建物ですね
本当は岡本太郎記念館にも寄りたかったのですが、連れがつかれていたので諦め

こどもの城の前の広場に立つ岡本さんの作品を見て帰りました。

スポンサーサイト