郊外の住宅地出会っても、地価が高く、建物の密集して1階では充分な採光を得ることが期待しにくい首都圏では2階にLDKを設けた逆転型 ( 都市型 ) プランが有効です。
玄関を入ると、玄関ホールを介して正面に階段室が在り、直ぐにLDKの在る2階に上がることが出来ます。


ダイニングスペースからキッチン・家事スペース方向を見る。
階段をあがると、先ずは出窓の在るダイニングスペースへ出ます。
家の内部は1・2階共に、杉の無垢柱を現す 真壁造り
天井は木造の小屋組を積極的に表した、レトロな雰囲気の勾配天井


ダイニングスペースから階段室・キッチン・家事スペース方向を見る。
更に、階段室を囲む壁は杉無垢羽目板張り。


リビングスペースから畳スペースを通してキッチン方向を見る
階段室を中心に反時計回りに進むと、キッチン~家事スペース~畳スペースを経てリビングスペースへ
ダイニングスペースとリビングスペースは、畳スペースと廊下によって曖昧に仕切られます。


リビングスペースから畳スペースとウッドデッキ方向を見る。
床が30cm高くなった畳スペースは椅子代わりに腰を掛けたり、ゴロリと横になれるくつろぎスペース。
勿論、床下は収納として利用し出来ます。


リビングスペースから畳スペースとウッドデッキを方向を見る。
ウッドデッキを出て左に曲がれば、ダイニングスペースへ繋がるので、2階を一周することが出来る、回遊性もあるプランです。


3m×6mと細長い子供室スペースは、家具で仕切れば2室に分割して使用することが出来ます。


約8.7畳の主寝室
1階・2階ともに内部は全て、杉無垢柱を現す 真壁造り
梁や小屋組も積極的に見せる、無垢の木の香りと温もりを感じるモダンデザイン住宅です。
天井はラーチ合板、壁は一部羽目板とし、床には竹フローリングをを考えています。
スポンサーサイト