
大正庵 青梅市上町329

一見、それほど古くない普通の店舗にも見えますが。

建物角の化粧付柱や軒飾りの装飾を見ると、やはり戦前の建物だと思われます。

目立ちませんが、2階窓の両脇に半円の化粧付柱が施されています。

青梅を紹介する 「ぶらり青梅宿」 には、「 市民会館の向かいに建つ大正庵は明治期に建てられた和風の建物を、看板建築に改修して大正元年にオープンした 」 と記されています。
ただ、私感ではこの建物が大正元年築とは思えません。 戦前だとは思いますが、昭和の建物だと思うのですが・・・?

ちなみに昼食は大正庵で鍋焼きうどんを頂きました。
スポンサーサイト