fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

諏訪散策 Ⅵ  ブティックマルシ  カネキチ 他

今日も諏訪1・2丁目交差点~諏訪1丁目交差点間で、国道20号線の南西側のレトロな建物を紹介します。

ヤマザキ本店
手前からヤマザキ本店、2棟目もヤマザキ本店   長野県諏訪市諏訪1丁目-3
3棟目は第一不動産
4棟目は宮坂青果店
5棟目は不明
6棟目はブティックマルシ
右奥はカネキチ
古そうな建物が並んでいますが、奥の3棟が気になります。

宮坂青果店・ブティックマルシ②
左から宮坂青果店、不明の建物、ブティックマルシ、右端がカネキチです。

宮坂青果店・ブティックマルシ①

カネキチ
リビングショップ カネキチ
装飾に奥行が少なく、デザインは至ってシンプルですが、両サイドの付柱、コーニス、3連の縦長窓、建物頂部のロゴ看板建築の要素は備わっています。


宮坂青果店・ブティックマルシ④
ブティックマルシ
2・3階ファサードのデザインは至ってシンプルですが、和洋中を折衷のような屋根のデザインが一際目を引きます。
頂部のボールト屋根部分は三村貴金属店を思わせます。
塗装されているようなので真偽の程は解りませんが、破風廻りは銅板葺きだったかもしれません。

宮坂青果店・ブティックマルシ⑥
よく見ると1階の店舗廻りにも、面白い装飾が施されていますが、ここも塗装されていて竣工当時にからのものかは解りません。


宮坂青果店・ブティックマルシ⑤
隣の詳細不明のこの建物も気になります。
2・3階のファサードは後付されたと思われるサイディングで塞がれてしまい、垣間見ることも出来ませんが

宮坂青果店・ブティックマルシ③
旭をデザインしたと思われる頂部も銅板製だったかも?
隣のブティックマルシと同様に気を引かずには居れない建物です。
スポンサーサイト



  1. 2015/05/07(木) 23:54:24|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/1750-e9336136
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)