fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

台東1丁目~4丁目散策 Ⅰ

今月初めに散策した 台東~蔵前~浅草橋 のレトロな建物を紹介します。
今回は予めストリートビューで下調べをしての散策です。
最初の目的地は台東2丁目なので、JR神田駅を下車し、首都高1号線と並行し50M程東に入った道 ( 車の数は少ないものの、歩道もあるやや広めの通り ) を御徒町方面に向かって散策開始です。

最初の目的地へ向かう途中に、以前に訪れた建物とも再開出来ました。
台東1-14-7 増子事務所
増子事務所  台東1丁目

    新谷商店
    新谷商店  台東1丁目 ( 2006年2月 撮影 )
    直ぐ近くに在ったこの建物は残念ながら無くなっていました。

台東2丁目に入り、歩いて来た通りから細い路地へ少し入ったところが、今日の最初の目的地です。
    台東2-26-2 徒一會館①
    徒一會館  台東2丁目

台東2-26-2 徒一會館2

台東2-26-2 徒一會館③


  元来た通りに戻りましょう。
  台東3-11-4 アリモアCM①
  アリモアCM  台東3丁目

    台東3-11-4 アリモアCM②
向かって左のこの建物は、今は塗装されていますが、元は銅板葺だったのでは?

   アリモアCMを通り過ぎ、すえひろレンガ通りを右へ曲がります。

    台東3 関根邸①
    3階建て銅板葺のS邸  台東3丁目

    台東3 関根邸③
当時は小屋裏部屋などは多めに見てもらっていたとは言え、木造3階建ては禁止されていた筈なのですが、正面から見るとどう見ても普通に3階建てです。

台東3 関根邸④
雨戸がないので、銅板葺の看板建築の見どころの一つである当然戸袋飾りは施されていませんが、欄間の桟木が目を引きます。


スポンサーサイト



  1. 2015/10/24(土) 14:14:01|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/1783-e5c252dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)