fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

浅草橋散策 Ⅱ 左衛門橋通り

今日は左衛門橋通り沿いのレトロな建物を紹介します。

先ずは左衛門橋通り沿い、都立忍岡高等学校隣のラーメン店から
浅草橋5丁目 めんや来吉①
めんや来吉     浅草橋5丁目1-32
間口2.5間の4棟長屋。 規模大きな出し桁造りの店舗併用の長屋家屋です。


この建物の向かいにも
浅草橋3丁目 和瓦銅板葺出し桁①
I 邸       浅草橋3丁目   
こちらは長屋建てではなく1戸独立しています。

浅草橋3丁目 和瓦銅板葺出し桁②
間口は2.5間でしょうか?

浅草橋3丁目 和瓦銅板葺出し桁③
1階2階共に木製の開口部が残っています。 木製の手摺も建設時のままなのが嬉しいです。

浅草橋3丁目 和瓦銅板葺出し桁④
店舗の庇の先端には細かな細工の桧垣文様が施されています。


同じく左衛門橋通り沿いの建物
浅草橋3 杉野邸①
S 邸     浅草橋3丁目
住宅地図を見ると、現在は個人邸として使用されているようですが、建物のデザインから見ても、元はこ洒落た洋風事務所か店舗だったと思われます。

 浅草橋3 杉野邸②
 ボーターの出は少ないものの、3連窓に施されたアーチが目を引きます。
 スチール製の手摺が貧弱なのがちょっと残念です。

浅草橋3 杉野邸③
パラペットにモルタル造形で施された装飾もなかなかです。
スポンサーサイト



  1. 2015/12/06(日) 07:30:00|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/1801-d8fd924d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)