2階は階段室と吹抜けを中心に据え、左右両翼に配置した個室を、バルコニーへと広がるキャットウォークで繋いでいます。
見せる木組みで 「 都会の森 」 を表現した、懐かしさと新しさを併せ持ったこの住宅は、郊外住宅やセカンドハウスにも適した住宅です。

2階平面図

主寝室からアトリウム ( 吹抜け ) を見る。
左側 / 階段室、 中央奥 / 子供室、 右側 / キャットウォーク
中央下 / ダイニングスペース

キャットウォークからアトリウム ( 吹抜け ) を見る。
左側 / 階段室、 中央奥 / 子供室、 右側 / キャットウォーク
見せる木組みを最も意識的にデザインした部分

キャットウォークからアトリウム ( 吹抜け ) を見る。
左側/主寝室、 中左/階段室、 中右/子供室、 右側/キャットウォーク

キャットウォーク中央部からアトリウム ( 吹抜け ) を見る。
左側 /主寝室、 中央 / 階段室、 右側 / 子供室

主寝室
主寝室の天井も勾配天井ななっています。

主寝室
吹抜け側は壁にするか建具を入れる事も可能でしたが、基本プランでは住宅全体に一体感を持たせる為にあえてオープンにしています。

主寝室

子供室

ホールから階段室を見る。 左に見えるのは子供室

階段室からアトリウム方向を見る。
階段を更に上ると物見窓のあるロフトがあります。
物見窓は換気用として、夏場は特に有効で、アトリウムの上部に溜った熱気を自然の力で換気出来ます。
スポンサーサイト