4月から何かと楽しませてくれたゴ-ヤの栽培もそろそろ終わりです。
最初は、夏の猛暑から少しでも家を守る為の「壁面緑化」として始めたゴ-ヤの栽培でしたが、今では単純にゴ-ヤの栽培と収穫を楽しんでいます。

この写真は9/15のものですが、8月の暑い時にこの状態に成って欲しかったです。

当初は成長の悪かった、テラス周りの地植えのゴ-ヤ君達のもこの時期にはうっそうと茂っています。

こちら側は、やや茂り方が少ないですね。

これは昨日の収穫分。
一つを残して、ご近所に配りました。
収穫数の合計は、正確にはつけていませんでしたが、40~50個くらいで、今後も5~10個は収穫出来そうです。
栽培方法に色々課題も残りましたが、とにかく楽しめました。
ゴ-ヤ君!! 本当に有難う。
スポンサーサイト
テーマ:エコロジーライフ - ジャンル:ライフ
- 2007/10/05(金) 09:46:41|
- 2007年ゴーヤ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
知り合いのゴーヤもかなり大漁だったみたいですが、
もう、収穫が出来ないばかりか、枯れ始めています。
やはり西向きなのがいけないのかしら。
話はそれますが、私のブログに凛太郎さんのブログをリンクさせて頂きました。
事後承諾で済みません。
そのリンクから飛んでいたのですが、ある日を境にぷっつりと更新なし。
なにかあったのかと心配していたら、何のことはない、
その日の日記のページにリンクしてしまっていたのです(汗)
ぼけいこで済みませんでした。
- 2007/10/05(金) 20:56:20 |
- URL |
- 惠子 #4fB9XOpA
- [ 編集]
4,50個取れたんですね。すごいすごい。来年はもっとかな?
今年は花も、普段と成長の仕方が違ってました。
そろそろ我が家も冬野菜の種まき準備です。
葉月の好きな水菜も蒔かなきゃ。
- 2007/10/06(土) 22:59:11 |
- URL |
- Bonny #-
- [ 編集]
下の雑誌の記事、かわいい~。高貴な生れなのね~。
ゴーヤ、シーズンが終ったんですね。
私は去年きゅうりを植えたんですけど、種から結構成長したにもかかわらず、水遣りを不精した為、ダメにしてしまいました。
プチトマトは今もがんばってくれてます。もう一度きゅうり植えようかな~。
- 2007/10/07(日) 18:31:47 |
- URL |
- ネコママ #-
- [ 編集]
流石にマンションのベランダではちと難しいかも知れません。
ゴーヤ一度植えて見たいのですけどね。
今年は忘れた頃に、昨年の種(そのままほっといた種)から
ししとうが芽を出し、収穫しております。
また今年もある程度の所でそのままにする予定!
来年もまた芽がでると良いナァ!
- 2007/10/08(月) 01:56:23 |
- URL |
- shuichi223 #-
- [ 編集]
凛太郎さん、お久しぶりです!お元気ですか?
ゴーヤは最終的にはこんなに成長したんですね!
凛太郎家では、今年は新たなゴーヤレシピが沢山生まれたのではないでしょうか♪
- 2007/10/08(月) 11:33:34 |
- URL |
- ヨーコ #-
- [ 編集]
ほんとにこちらのゴーヤはほとんど収穫できませんでした。
来年は台風対策を考えなければいけません。
ご近所の皆さんも今年はゴーヤ料理を堪能したことでしょう。
- 2007/10/08(月) 12:55:14 |
- URL |
- sakurako #halAVcVc
- [ 編集]
我家でも西側のプランタ-のゴーヤは枯れてしまいました。
成長の遅かったテラス側のゴーヤの方は、まだまだ収穫出来そうです。
リンクの件は勿論大歓迎です。
- 2007/10/08(月) 18:33:13 |
- URL |
- 凛太郎 #-
- [ 編集]
テラス側のゴーヤの成長が遅く、8月の一番必要な時にテラスを日影に出来なかった事は残念ですが、副産物の実の収穫は沢山出来たので、満足しています。
- 2007/10/08(月) 18:35:32 |
- URL |
- 凛太郎 #-
- [ 編集]
来年は道路側のプランタ-での栽培は止めようと思っています。
僕は今度は大好きなパンジ-の苗を植えようと思っています。
- 2007/10/08(月) 18:37:42 |
- URL |
- 凛太郎 #-
- [ 編集]
我家では長男がキュウリとトマトが大の苦手なんですよ。
ゴーヤは僕しか食べませんけど・・・。
- 2007/10/08(月) 18:39:39 |
- URL |
- 凛太郎 #-
- [ 編集]
チャンプルの他に、最近覚えたゴーヤチップス(テンプラです)が定番になりました。
来客に出しても評判が良く、直ぐになくなってしまうほどです。
是非試してみてください。
- 2007/10/08(月) 18:42:49 |
- URL |
- 凛太郎 #-
- [ 編集]
そんなことないですよ。
勿論、地上にしたほうか良いのでしょうが、プランタ-でも充分、収穫出来ると思います。
うちのように大きくしないで、人の背丈くらいで切ってしまったほうが、大きく実らす為には、かえっていいかも知れません。
ただし、プランタ-はなるべく大き目のものにすることをお勧めします。
- 2007/10/08(月) 18:46:55 |
- URL |
- 凛太郎 #-
- [ 編集]
今年の台風は強烈でしたからね。
うちのゴーヤもダメかと思いましたが、大きな台風が2回も直撃したのに、何とか無事でした。
ご近所には、かえって迷惑でなければいいのですが・・・。
- 2007/10/08(月) 18:50:04 |
- URL |
- 凛太郎 #-
- [ 編集]
ゴーヤってそんなに生るんですか?
プランターでこんなに収穫できるとは思いませんでしたよ^^;
自分で育てて食べると、やっぱ味も格別とか?(笑
- 2007/10/09(火) 11:00:36 |
- URL |
- 車屋の店長 #-
- [ 編集]