fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

南海本線住之江駅近辺を散策 Ⅱ

前回紹介した安立中央商店街のアーケードの前でUターンして、住吉神社方向に歩いてみます。

pa300266-1.jpg

霰松原公園

枝振りの見事な大木が見えたので写真を一枚。

調べてみると、真偽のほどは定かではありませんが樹齢1000年を超える楠木とか?

公園内には 金高大明神社 霰松原荒神社 稲荷社 の祠が並んでおり、日露戦争などの戦没従軍者慰霊碑 も在りました。

更に1~2分程進むと

pa300268-1.jpg

レトロな建物が並んでいます。

pa300267-3.jpg

左側の建物は 喫茶 安立庵

pa300270-1.jpg

タイル張りの外壁の他、和瓦の乗ったタイル張りの立派なウダツが上がっています。

pa300271-1.jpg

飾り漏斗とウダツのアップ

pa300271-3.jpg

銅製の飾り漏斗を更にアップ。

pa300272-1.jpg

先日紹介した建物と同様に、軒周りの銅板が見事です。

よほど防火に気を遣った設計をしていると感じます。

pa300273-1.jpg

塚本文具店

pa300274-1.jpg

切妻屋根に取りついた軒の出が不思議なデザインの建物です。

pa300275-1.jpg

ここからなら15分も歩けば、住吉大社が有るのですが参拝は諦め、住之江駅に向かいます。

午後は神戸へ向かいます。

スポンサーサイト



  1. 2018/11/11(日) 10:12:00|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/2226-68f6bfae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)