fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

世田谷区 雨水タンク設置に関する助成制度

世田谷区が行っている、

雨水タンクに関する助成制度について紹介します。                     

世田谷区には「木造住宅耐震化支援事業」「環境配慮型住宅リノベーション推進事業」の他にも、「雨水タンクに関する助成制度 」に関連する助成金制度があります。

 昨今頻繁に発生するゲリラ豪雨等の大雨時に、雨水が下水道管や河川へ一気に流入し、世田谷区内でもマンホールから逆流した雨水が噴き出したり、道路が冠水している映像も目にするようになりました。 一つ一つの効果は小さくでも、各家庭で雨水タンクを設置することによって、結果として河川の氾濫の抑制にも繋がります。 助成を受けるには、世田谷区への事前申請が必要です。 事後申請は助成対象外となりますので、必ずタンクの購入・設置前に担当部署に相談が必要です。

◇雨水タンクの設置 に対する助成金制度

■ 助成対象・条件  世田谷区内の建物に、雨水タンクを設置する方  

但し公共団体、雨水流出抑制施設の設置が義務付けられている建築主、売買を目的とした建物等は助成対象外と成ります。

■ 雨水タンクについて

・屋根に降った雨水を一時貯留し、必要な時に利用出来るタンク

・市販されているもの

■ 助成額

・本体購入費、設置経費のそれぞれ 1/2

・上限額は35,000円 ( 但し、設置経費の上限額は5,000円 )  


 詳しくは世田谷区の最新情報 ⇒ 【こちら】をご確認ください。

 雨水流出抑制に関連する助成制度 ⇒【雨水浸透施設に関する助成制度】

 をご確認ください。

スポンサーサイト



  1. 2021/01/21(木) 00:00:00|
  2. 助成金
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/2392-71321483
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)