fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

湯もち本店 ちもと駅前通り店

お土産を探して箱根湯本駅前通りを、環水楼 の在る温泉街に向かう途中で見付けた モルタル造形 の建物。
pa240503-1.jpg
正面から見た立面は左右非対称。
コ―ニス 迄届く オーダー柱 は向かって左側の角だけに施され、鈍角の角地に面する右側は、切り落とされた様に見えます。

ちもと
右奥の裏側に回って見た立面。

pa240508-1.jpg
建物の詳細は分かりませんが、ちもと のH.Pを見ると「箱根にのれんを出して約70年」と書かれているので、少なくとも戦後 ( 1945年 ) 以降に開店していることになります。
ただ、この建物の様な モルタル造形 の建てられたのは、殆どが関東大震災 ( 1923年 ) 以降~太平洋戦争開戦 ( 1941年 ) 前までが殆どですので、少し時期が合致しません。
竣工時は ちもと の店舗として建てられたのではないのかもしれません。
pa240507-1.jpg
オーダ柱 とは言っても、それ程繊細なデザインでありません。
一応 アカンサス の様なので、 コリント式 なのだと思います。
簡略化した 歯飾り ( デンティル ) も施されています。
pa240511-1.jpg

pa240510-1.jpg
店舗と茶房の間には、更に簡略化された1階分の高さの 半円柱 が施されています。

設計者 / 不詳
建築年 / 昭和初期 ( ? )
所在地 / 神奈川県足柄下郡箱根町湯本690

スポンサーサイト



  1. 2023/04/10(月) 09:45:00|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

コメント

Amebaでお世話になっております

ルーネスです。
俺は箱根はコロナ前に行ったきりです。

地獄卵美味しかったなぁー。
  1. 2023/04/15(土) 23:35:43 |
  2. URL |
  3. ルーネスの部屋 #E2YzfJow
  4. [ 編集]

今回は義母を温泉に連れて行きたいと言う、義父の希望では環水楼に泊まりに行っただけなので、他は全く観光していなんです。
久し振りに箱根プリンスにでも行ってみたいです。
  1. 2023/04/28(金) 12:26:20 |
  2. URL |
  3. 凛太朗 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/2486-c205c75e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)