明けそうで明けない今年の梅雨は、梅雨と言うよりも、熱帯のスコールの様な夕立が降る、変な梅雨です。
5月の日照不足と6月の低温が祟ったのか、去年と比べて今年のゴーヤ君は成長の悪さが目立ちます。

去年も道路側のプランターのゴーヤに比べ、地植えのゴーヤの成長は悪かったのですが、今年は去年以上に成長が遅く、葉も小さい上に、花も殆んど咲いていません。
母がベランダのプランターで育てているゴーヤは早くも幾つか収穫出来ているのと比べ、我家のゴーヤは地植えにも関らず、とても貧弱です。苗を植えたゴールデンウイークく直前が、あまりに忙しかったので、肥料を足すなどの土壌作りに時間を取れなかったのがいけなかったのかもしれません。
今年は道路側のプランターでは、ゴーヤを育てるつもりはありませんでしたが、去年自然に落ちた種が芽を出したらしく、植えた覚えも種をまいた覚えも無いのに、ゴーヤが一本だけ生えてきました。

たった1本だけですが、何所まで茂るか楽しみです。
どちらのゴーヤも、今年は去年のように収穫できるまで育つかは疑問ですが、頑張って成長して、我家を夏の陽射しから、守って欲しいものです。
頑張れ!! ゴーヤ君!!
スポンサーサイト
テーマ:エコロジーライフ - ジャンル:ライフ
- 2008/07/15(火) 02:25:59|
- 2008年ゴーヤ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
岡山は昨日夜に久々に雨が降りました^^;
梅雨に入って雨降ったの何日?
それぐらい晴れの日々が続いてて、毎日暑すぎですわ・・・
今年も同じ育つとええですね^^
- 2008/07/15(火) 11:41:01 |
- URL |
- 車屋の店長 #-
- [ 編集]
関東は、相当に暑いようですね・・・・
こちらも今日は、カンカン照りですよ。。。
思いもよらぬ、ごーやの芽はこれからが楽しみですね。
全部、実って欲しいですね~
- 2008/07/15(火) 13:37:11 |
- URL |
- SHOU #-
- [ 編集]
昨日、ココは久々に雨が降りました。
確かに5月は日照不足でしたね。
我が家も、昨年の朝顔の、こぼれ種が芽を出して、今、花が咲いてます。
他のものも、急激に成長し始めましたよ。
- 2008/07/16(水) 20:52:49 |
- URL |
- Bonny #-
- [ 編集]
ゴーヤって、手をかけないと育たないのですね!!
うちの近所のお宅では、ゴーヤが勢いよく育っていて、すでにモジャモジャ、ジャングル状態、たわわにゴーヤが実っています。
凛太郎さんのブログがきっかけで、ご近所のゴーヤの成長具合が気になってしまう今日この頃です
- 2008/07/19(土) 11:26:43 |
- URL |
- でれすけ #-
- [ 編集]
東京の梅雨もあけ、連日真夏日が続いています。
お陰様で最近はゴーヤ君の成長も早くなり、もう直ぐ2階の床レベルまで到達しそうです。
- 2008/07/22(火) 09:31:56 |
- URL |
- 凛太郎 #-
- [ 編集]
今年も去年同様に、プランターのゴーヤの方が、葉も大きく丈夫そうなんです。本当に想いもよらないゴーヤ君ですが、ボチボチ蕾みも付いてきたので、こちらも実るかも知れません。
- 2008/07/22(火) 09:34:17 |
- URL |
- 凛太郎 #-
- [ 編集]
このゴーヤ君も、ここのところ急成長しています。
最近、たった一つですが、小さなゴーヤの実を発見しました。
5月頃の日照不足を考えると、ここの所の暑さが嘘のようです。
各地で熱中症による事故の聞かれます。今年も猛暑になりそうですね。
- 2008/07/22(火) 09:38:52 |
- URL |
- 凛太郎 #-
- [ 編集]
既にゴーヤがたわわに実っているとはたいしたものです。
我家では、一昨日今年初めてマッチ棒の先のような
小さなゴーヤの実を発見しました。
- 2008/07/22(火) 09:41:24 |
- URL |
- 凛太郎 #-
- [ 編集]