成長の遅かった我家のゴーヤ君も、ここ一週間で一気に伸び始め、昨日今年初の実を付けているのを見つけました。

この実を食べられるのは、8月になってしまうとは思いますが、是非とも大きく育って欲しいと思っています。
それにしても今年の梅雨は、シトシトと雨が降り続くのではなく、夕方にスコールの様などしゃ降りの雨が降る日が何日かありました。もう既に、日本は温帯気候ではなく、亜熱帯気候の国になってしまったようです。
洞爺湖サミットでは、世界各国の首脳が集まって会議をしたにも関らず、自国のエゴを主張するばかりの、何の意味もない集まりに終ってしまいました。
せっかく各国のリーダー達が集まっても、未来の地球の為に、何の方策も打ち出せなかった現実を考えると、もはや我々個人個人が、小さな努力を積み上げていく事だけしか、子供たちの世代に地球を残す方法はなくなってしまったようです。
「人類が自ら滅亡すれば、温暖化もなくなり、地球は元の姿に戻るのだから、それで良い。」と言う極端な考えをとらないのなら、僕らが早く何かを始めなければなりません。
スポンサーサイト