

間口は二軒程度の看板建築で、今も現役の商店です
一見2階建てにも見えますが、建物の高さからみて、窓のない3階部分が有りそうです
銅板の色が明らかに違っているので、3階は増築なのかも知れません

残念ながら屋号のマークや店名の看板は外れてしまっています
2階の窓に、看板建築には付き物の雨戸の戸袋がないのもチョット残念でした

銅板葺きでも、看板建築でもありませんが、二色(ツートンカラー)の外壁が面白かったので、一枚撮っておきました
たぶん戦後の建物だと思います
スポンサーサイト
凛太郎の本業のHPです
世田谷区の千歳烏山の情報サイト
案内役はなんと凛と蘭!?
千歳烏山の情報が見られます
建物探訪の目次
Author:凛太郎
猫が大好きな一級建築士です
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
探していたものが、以外に簡単に見つかるかも知れませんよ
本は楽天で探そう!
前のブログです
建物、環境の記事もたくさんあります