fc2ブログ

アクトデザイン凛太郎のブログ

住まいのこと、ネコのこと、身の回りのこと、今思うことを綴っていきます

本郷4丁目 春日通沿いの銅板張り建築

本郷まちづくり協議会のホームページを見ると、本郷5~6丁目にはまだ他にも紹介するべき建物が在るようですが、5~6丁目で今回散策出来たのはここまでです。

春日通りを渡って本郷1~2丁目に向かいました。
春日通り沿いを歩いていると、道の向こうに大きな銅板張りの看板建築を見付けました。

本郷4-9春日通沿看板建築①

看板建築には間口が2間(3640mm)~3間(5460mm)の建物が多いのですが、この建物は間口4間(7280mm)もあり、目を引く派手な装飾はないものの、軒飾りに矩形の出っ張りを連続させたデンティル(歯飾り)が施されています。

本郷4-9春日通沿看板建築②

信号が青になったので、横断歩道を中央分離帯近くまで戻ってもう一枚。
店名のロゴは外されていますが、薄っすらと痕が残ってます。

        生 or 江    命    療    庫
                             
                               と書かれていたのでしょうか?   

向かって右の建物との間には、煉瓦で造ったウダツの名残のようなものも見えています。

道路側の一階には、耐力壁になりうる壁が見当たりません。
でも間口も広くて柱や梁も太そうです。
隣の家との隙間もなく、大きな地震が来ても、両隣りの建物にも支えられて、意外にビクともしないのかも知れません。

スポンサーサイト



テーマ:建物探訪 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2010/08/22(日) 12:54:06|
  2. 建物探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

コメント

11階建てマンションになります

取壊しが決まりました。
すでに白い幕で囲まれています。
  1. 2014/08/22(金) 21:04:27 |
  2. URL |
  3. すみださんぽきろく #-
  4. [ 編集]

すみださんぽきろくさんへ

情報、ありがとうございます。
11階建てだとすると、この建物だけでなく、近隣も含めた再開発でしょうか?
建物の状態も、割とよかったと思うので、取り壊しは残念ですね。
  1. 2014/08/26(火) 08:54:00 |
  2. URL |
  3. 凛太郎 #-
  4. [ 編集]

となりの家具店も

追記です
都内でも雪が降りました
家具店も取り壊しです
角にあるそば屋は健在です

  1. 2015/02/01(日) 18:32:08 |
  2. URL |
  3. すみださんぽきろく #HfMzn2gY
  4. [ 編集]

すみださんぽきろくさんへ

向かって左隣の古い建物ですね。
オリンピックに向かって、僅かに残っている戦前の東京の風景は、殆ど無くなってしまうんでしょうね。
情報有難うございます。
  1. 2015/02/02(月) 22:33:09 |
  2. URL |
  3. 凛太郎 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumainoact.blog58.fc2.com/tb.php/913-664d47a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)